ご訪問ありがとうございます✨
このブログは、歯列矯正のインビザラインで歯並びを治した、私の経験談です☆
今回は、インビザラインのマウスピース(アライナー)の洗浄液の話です。
インビザライン始めた当初、歯科からは、『普段は水洗いで良いです。たまに洗浄してね』と言われてました。
たまに?( *゚A゚)
毎日、洗浄したいです、不衛生だもん。
歯科医院からの話だと、マウスピースを歯磨き粉で磨いたりすると、歯磨き粉に配合されてる研磨剤がマウスピースに傷をつける恐れがあるからとのことでした。
たまに洗浄する時は、インビザライン専用の洗浄液を使って!と言われました。
最初のインビザラインのセットに付いてた、『インビザライン専用洗浄液』が、
20包(粉)で、1200円位するんです!
高い!と思って、入れ歯用洗浄剤ポリデントとかじゃダメ❓と聞いてみたら、
歯科医院の立場上、『大丈夫です』とは言えません。自己責任で(笑)とのことでした。
まっ、使って大丈夫だよね…と思いましたが、最初はポリデントの中でも、矯正用マウスピースのポリデントを買ってました。
↓これ(送料無料になるまで、まとめ買いがおすすめ☆)
|
あとは、リテーナーシャイン!黄ばみ汚れが良く落ちると思います。
青い液が、ブクブクと泡立って透明になると洗浄完了❕口に残る洗浄液の味?も良い。
これ↓
|
矯正始めて、1年以上過ぎる頃から、市販の『パーシャルデント』を愛用するようになりました。
入れ歯用(笑)
まぁ、液が強い感じもしなくはない…💧
でも、マウスピースの変形やトラブルは無いです。
なので、大丈夫ってことなのかな?
あと、超音波洗浄機は本当に良い!メガネも洗えますよ!
|
矯正期間中は、色々試して楽しむのが1番❕
それでは、また~☆