ご訪問ありがとうございます☆
このブログは歯列矯正のインビザラインで、歯並びを治した私の経験談です。
私は歯列矯正中、一時、顔が曲がりました💧
結構な期間、顔が歪んで曲がってました…💧
顔がというか、『顎』が曲がります。
顎が歪むんです。
矯正初期は気付かなかったので、いつから顎が歪んでたのがは謎ですが、多分中頃からだと思います。
インビザラインも中盤に差し掛かったある時に気付きました。
気付いたきっかけは、諸事情で利用する為に撮影した『証明写真』です。
写真の出来上がりを見て愕然としたんです。
え?うそ?私の顔って…。
こんなに顎曲がってるの?
これは、ヤバイんじゃ…。
こんなに顎が歪んで曲がるなんて…💧
ひどい、歯列矯正のせいだ!
思いもよらないことが起きてしまった(涙)と、かなりショックでした。
無表情の時の私の顔は崩れていた…。
『最近、顔曲がってるよ!歪んでるよ!』と家族や周囲から指摘されたりはしませんでしたが…。
でも、かなりの歪みだったと思います。
普段から歯並びチェックの為に鏡を見ていましたが、『イーッ』って歯を出して満面の笑みでチェックするので、普通にしてる時の自分の顔に気付かなかったんです。
どのような歪み具合、顎の曲がり具合だったかと言いますと、あからさまに唇の位置が左側だけ高くて、右側が低い!って感じです。
普通に唇を閉じていると、まっすぐじゃないんです。
ひきつってるんです!
当時の写真(証明写真)は、ブログに載せれないのが申し訳ないです。(←誰も見たくないか?(笑))
結構なショックで、このままだったらどうしよう…と気持ちが落ちたり…。
Σ(T▽T;)
でも、この先の人生、ずっと笑っていれば目立たないかな?
(笑ってると、顎が歪んでることが解りません)
と前向きに考えてみたりしました♡
結果、大丈夫でした!
矯正が終盤になるにつれて、顎の歪みはマシになり、目立たなくなりました。
ほうれい線とたるみは治らなかったけど…(*_*)
やはり、原因は噛み合わせの問題だったのです。
上の歯と下の歯が、しっかりと噛み合ってない状態だと、顎って歪んで曲がるみたいですね✨
噛み合わせが、ガチっとなると、顎もしっかりして、唇もまっすぐになります。
インビザライン矯正は、歯科の定期検診が3ヶ月に1回位なので、なかなか歯科に相談するタイミングが無いんです。
その為、私は独り悩むことが多かったです。
『なにかあれば電話してください!』と歯科からは言われてましたが、『顔が歪んでるんです~!』って電話で相談するのも気が引けますよね…。
インビザラインは、孤独との戦いもあります(笑)
いや、本当に笑い事じゃなくて!
矯正が進むのが遅いので、悩む期間も長いのです。
精神的に強くないと、不安にさいなまれるかも?!
どうしようもなく、不安な時は迷わずに歯科に相談するのが1番です☆
それでは、今日も読んで頂きありがとうございます!